「今月のバケペン写真」はバケペン部メンバーが撮影した写真、または現像から返ってきた写真を1ヶ月分まとめた記事です。
撮影ペースはメンバーによって異なりますので、その月によってメンバーが多かったり少なかったりします。
振り返ったときに季節感を感じられるような記事になれば楽しいなぁと想像しています。
さて、2021年6月は2名。ひろとabcです。


前景、中景、遠景の三要素をバッチリ抑えられたお気に入りの風景写真。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:山本写真機店
レンズ:105mm F2.4
撮影日:2021年6月11日
撮影場所:糸満市米須海岸

空の立体感とグラデーションが好きな1枚。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:山本写真機店
レンズ:105mm F2.4
撮影日:不明
撮影場所:自宅ベランダ

パフェって誰もが笑顔になれる食べ物ですよね
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:山本写真機店
レンズ:105mm F2.4
撮影日:2021年6月15日
撮影場所:カフェ喫茶 Smells

西日に染まるカーテンがなんとなく綺麗で。
フィルム:FUJIFILM PROVIA 100
現像所:なら写真くらぶ
レンズ:105mm F2.4
撮影日:不明
撮影場所:自宅リビング

同級生にポートレートを頼まれて、初夏の鎌倉へ。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:山本写真機店
レンズ:SMC PENTAX 67 165mm F2.8

鵠沼海岸の白杭は夏の風物詩。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:山本写真機店
レンズ:SMC PENTAX 67 165mm F2.8
撮影場所:神奈川県鵠沼海岸

最高の夕暮れ。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:山本写真機店
レンズ:SMC PENTAX 67 165mm F2.8
撮影場所:神奈川県鵠沼海岸

初ロモ。鎌倉と雰囲気一変。
フィルム:Lomography metropolis
現像所:チャンプカメラ
レンズ:SMC PENTAX 67 165mm F2.8
撮影場所:神奈川県港の見える丘公園

梅雨の晴れ間に江ノ島散策。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:prinet1
レンズ:SMC PENTAX 67 165mm F2.8
撮影場所:神奈川県江の島

かき氷の季節がやってきた。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:prinet1
レンズ:SMC PENTAX 67 165mm F2.8
撮影場所:神奈川県江の島

手水舎に差し込む光に惹かれて。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:prinet1
レンズ:SMC PENTAX 67 165mm F2.8
撮影場所:神奈川県江の島

バケペンを手にしてから初めての紫陽花。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:prinet1
レンズ:SMC PENTAX 67 165mm F2.8
撮影場所:神奈川県英勝寺

花手水。
フィルム:FUJIFILM PRO400H
現像所:prinet1
レンズ:SMC PENTAX 67 165mm F2.8
撮影場所:神奈川県鶴岡八幡宮

撮影から約半年経ってようやく現像。
今年は良い年になるようにと祈りながら迎えた初日の出。
フィルム:Kodak Portra400
現像所:prinet1
レンズ:SMC PENTAX 67 200mm F4
撮影場所:神奈川県鵠沼海岸
あっという間に半年が過ぎ去ってしまいました。今年の夏はどんな夏になるでしょうか。楽しみですね。